ちちんぷいぷい「今日の誰」
関西ローカルでは有名な「ちちんぷいぷい」という番組がありまして、人気コーナー今日の誰というコーナーで時節柄そろそろスケーターの紹介があるのではと予約録画してみたんですが、昨日は違う人を紹介でした。
トリノオリンピックまで忘れなければちゃんと毎日あきらめずに予約続けたいと思います。
え!こんなしっかりしてる子がジャニーズ?? 昨日はジャニーズの男の子だったんで、即消そうと思いましたが、ちょっとチェックしてみたら、なんかジャニーズっぽくない。NEWSの手越祐也君、恥ずかしながら、新しいジャニーズのタレントさんの名前なんてほとんど知らなくてNEWSのメンバーではかろうじてフィギュアスケートが登場した朝のドラマ「てるてる家族」にでてた錦戸亮君しか顔と名前が一致してない(たぶん山下なんとか君っていうジャニーズ顔の子がリーダーだと思うのですが…)ので初めて聞く名前だし、じっくり姿を見たのももちろん初めてでした。
なぜブログでわざわざ取り上げたかというと、インタビューの受け答えがしっかりしてて、はきはきしてて言葉遣いが立派。この礼儀正しさは宮里藍クラスですね。自分だって彼の年齢でここまではしっかりしてなかったぞ。そういうところとジャニーズというのが今まで結びつかなかったので、意外な発見でした。高橋大輔選手のインタビューを最近よく見るせいか余計しっかり見えた(なんて言っちゃだめですね)。
昔は近藤真彦や田原俊彦の曲をカラオケのレパートリーにしてたので(スニカーぶる〜す、情熱☆熱風★セレナーデ、ギンギラギンにさりげなく、悲しみtooヤング…etc)ジャニーズに偏見はないんですけどね。アシスタントの女性に「マッチに似てますね(声が!)」なんて言われると調子乗って歌ったりしてましたが、彼女なりの職場をスムーズにするためのテクニックだったなと今さら気づいたりして。
それは別にしてもマッチの歌は自分達の年代では盛り上がる!
映画「疾走」「ちちんぷいぷいをご覧の皆さん、角さん、スタジオのみなさんはじめまして、NEWSの手越裕也です。」
「今回僕は主演・・・(一度つまる)」
「ごめんなさい。もう1回いいですか?(カンペをチェック)これって崩しちゃってもいいですかね?」
「今回僕はですね、『疾走』という映画で初出演で主演という大役をですね務めさせていただくことになりました」
(映画のトレーラー挿入)
「この映画はですね、生きるということをテーマにした本当に心からせつなくて寂しくなってしまう映画なんですけども、見た後になんか心のどこかにすっきりとした爽快感もある映画で自分が今生きてることの大切さや家族や友達の大切さっていうものをなんか自分の中でも再認識できたかなと思いますね。」
「今回初めてソロで仕事をやってみて、孤独じゃないですか。NEWSのメンバーいないから。でも、孤独だからこそ、ひとりで自立することの大切さとか、ほかにもたくさん監督をはじめとするキャストの皆さんとか、頼る人がたくさんいるんだなていう、初めて目線が違ったところで新たな発見がたくさんできたので、自分がこれから生活していく上でも貴重な体験をさせてもらったなと思います。」
尊敬する先輩は誰ですか?「尊敬している方ですか?やっぱり自分がジャニーズに入ったときに尊敬していた先輩というのが木村拓哉さんなんです。テレビの前で見てましたけど、料理しても歌ってもダンスしても演技してもすべて完璧にできる方なんで、自分もそういう風に後輩に尊敬されるような先輩になっていきたいなと思って。木村拓哉さんが一番尊敬できます。」
文字にすると伝わりにくいですが、言葉に心がこもってて、なにより自分の言葉で話そうとする姿勢が好感がもてます。
映画「疾走」もし機会がございましたらご覧になってはいかがでしょうか?(と思わずすすめたくなるようないい子でした。)
関連リンク映画「疾走」 オフィシャルサイト番組「ちちんぷいぷい」の公式ホームページwww.yomiuri.co.jp「手越祐也“充実”初主演 」
posted by Alex at 12:11| 大阪 ☀|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
日記
|