2007年07月12日

プリズンブレイク#1&2 馬鹿兄貴に馬鹿弟の爆笑劇

プリズンブレイクonFOXチャンネル
 プリズンブレイク、FOXチャンネルではじまりました。「おもしろい」という話は聞いていましたがここまでおもしろいとは。まだスタートして2週目ですがすっかりはまっております。
 刑務所モノと聞いていたのでOZみたいに見ていて鬱になってしまうような展開かと思っていたら、中身は刑務所を舞台にしたシチュエーションコメディで1時間笑いっぱなし、あっという間に時間が過ぎました。吉本新喜劇が若返りの御旗のもと、すっかり芸もなくピンでは売れないタレントの掃き溜めになってしまったために、最近ではすっかり笑いに耐性がなくなってきていたので、プリズンブレイクの馬鹿兄弟に失笑しすぎて笑い死にしそうになってしまいました。特に弟やってる役者さんの笑いのセンスはジミー大西クラスです。お笑いだからとばかにせず、これぐらいお金かけてまじめにやってくれると、爽快です。
 すでに日本ではDVDもベストセラーとなり、BSデジタルなどでも放送されているため、世の中の多くの人はすでに先のシーズンまで駒を進めているわけですが、このプロットだと、いつかは二人が塀の外へでることはあきらかなので、ネタバレに目くじら立てる必要もないし、明るい未来が開けている馬鹿兄弟の刑務所内でのあほあほ三昧は、閉塞感漂う現実社会から逃避するにはうってつけのシチュエーションコメディとして、心を癒してくれそうな予感がします。
 最近、ちゃんと見ている海外ドラマが「SVU」とか「シックス・フィート・アンダー」みたいにブログで気軽で感想書くのがはばかられたり、「フルハウス」再放送や「スターゲイト」(今まで全く興味なかったのに見事にこの春はSG-1とアトランティスの両方にはまってしまいました)のように見ていることを世間には隠したかったりするモノだったりしたので、久々にブログの肥やしになりそうなドラマになっていきそうな予感です。
 こんなお馬鹿な弟が毎週1時間ボケをかまし続け、視聴者がひたすら失笑しながら「なんでやねん!」とつっこみまくる展開に期待です。

#1 Pilot
 陰謀に巻き込まれ、副大統領の弟を殺した殺人犯に仕立て上げられ、死刑を1ヶ月後に控えた馬鹿兄貴リンカーン。その兄貴に負けず劣らずお馬鹿な弟マイケルがわざと犯罪を犯して刑務所に収監され、そして兄を連れて脱獄しようとするお話。完璧な計画を立ててきたはずなのに、いざ刑務所に入ってみると、お馬鹿な弟が一生懸命立ててきた計画はほころびだらけで、ドタバタ劇を繰り広げて毎週笑わせてくれるらしい。
 第1話の大ネタ、刑務所に入ることになる前に彫り師のお姉さんのところに馬鹿弟が通っているのですが、これが第1話の最後に刑務所の設計図だったということが明らかになるという…はずがFOXチャンネルの前宣伝CMでこの大ネタ披露のシーンが何度も放送されてしまっていたために、視聴者はすでに一発ギャグ待ち状態。でもこれを弟役の俳優が大真面目な顔でやってくれるもんだから、わかっていてもここで「フッ!」って鼻先で失笑させられてしまいました。最後に「笑っただろ!」って勝ち誇った笑みを浮かべた馬鹿弟を見て悔しくなっちゃいましたもうやだ〜(悲しい顔)
 「刑務所に入ってから改めてこんな詳細な設計図見なきゃいけないような計画って大丈夫かよ?」「背中の部分はどうやって見んの?」とつっこみ入れつつも背中の部分に大事なことが書かれてることがわかってエクソシストみたいに首をぐるんぐるん回したり逆えびそりしたりするSFXで笑わせてくれるシーンが今後でてくるのではと期待が広がります。
 脱獄後の資金源として仲間に引き入れようとしている古株のDBが抱えているマリリンちゃん、囚人にペットが許されてる頃からの生き残りだそうですが、唯一、彼女がシリーズの最後まで生き残っていられるのかだけが気がかり。馬鹿兄弟は死んでもマリリンちゃんだけはシャバに出て自由な暮らしをさせてあげたいです。視聴率が低下したときに起死回生を狙ったライターによって、馬鹿弟の失敗に巻き込まれたり、惨殺されちゃうんじゃないかと気がかりでなりません。

#2 Allen
 第2話も最初から馬鹿弟が笑わせてくれました。古株のDBから刑務所内で人種抗争が近いことを教えてもらっているのに「理由は?」って、今までどんなユートピアで平和ぼけした生活を送っていたのでしょうか。今や日本人ですらアメリカの刑務所の中で人種抗争があることは知っているというのに…まさか刑務所入る計画を立てておきながら。OZをレンタルしてチェックしておくなんて最低限リサーチすらこの馬鹿弟はしていないらしい。「フッ!」と本日最初の失笑。
 馬鹿兄貴からは「他人を甘く見るな!」と忠告されてるのに、「自分は目立ってない&揉め事とは避けてる」と馬鹿弟。本日2度目の失笑。
 このウスラボケ弟の最初の犠牲者になるのはルームメイトのフェルナンド。持ち物チェック時に馬鹿弟は非常事態を飲み込めずにもたもたしているうち看守に武器が見つかってしまいます。どうやら陥れられたっぽいのですが、本来なら馬鹿弟が独房入りさせられるところが、所長に気に入られてるために難を逃れてフェルナンドが懲罰房へ。懲罰房=全裸だと思い込んでるのはOZの見すぎ?それともネットワーク系だから全裸じゃないだけわーい(嬉しい顔)?フェルナンドはこれで彼女の誕生日に電話できず、刑務所の外からも何かごたごたが持ち込まれそうな展開。
 計画に必要なベンチのボルトを抜き取るのになんだかしらないけどへんな名前と数字を入れ墨していく理由がわからん。もしかして笑うところだったのかもしれないがなんか中途半端。ベンチのボルトのほとんどがネジ穴が死んでて抜き取れない中、1本、ドライバー代わりに抜けそうなものを発見。こっそり抜き吐露尾とするがそこは運悪く変態白人チームのボスTバック。かわいいお稚児さん連れてるのにマイケルにまでちょっかい出してくる。あえなくボルトを取り上げられてしまったマイケルは、人種抗争が始まるまえに成り行きで変態白人チームに入ることに。
 一方で警備の手薄な医療室からの脱獄を計画しているマイケルは、医療室に自由に出入りできるように糖尿患者を装うべく、抗インシュリン剤を黒人の調達屋に頼んでいたのに白人チームに入ってしまったため、どうにもならなくなるマイケル。しかし、白人から黒人への奇襲攻撃の混乱の中、ボルトを武器にしていたTバックのお稚児さんからボルトを取り上げることに成功。しかも直後にお稚児さんがあえなく黒人にやられてしまったのを見た調達屋は都合よくマイケルが刺殺したと誤解してくれたために、抗インシュリン剤までもらってしまいます。本当は暴動の間はぼけぼけして、その後はがくがくふるえながら小便ちびってたのに、頭は馬鹿で計画ははげ建築士つながりのあの人の構造計算なみにずさんだけど、運だけは強いタイプらしい。脚本が都合いいだけなんですけどね。しかし、同じくお稚児さんを殺されたと誤解したTバック様の逆鱗にふれて、大きな禍根を残してしまいました。
 お馬鹿兄弟だけで十分ドタバタしてるのに、刑務所の外にもお馬鹿なキャラクターを配置。べロニカは、お馬鹿兄貴の元恋人だけあって、これがまたかなりのお馬鹿。しかも最近アメリカのドラマ界で旋風を巻き起こしているエラ張り系。後姿でも耳よりエラの方が外に飛び出して見えるからテンペランス・ブレナンよりすごいかも。しかもお馬鹿で弁護士なのにすでに新しい彼氏までいて、馬鹿弟の気まで惹いているというモテキャラ。ほっとけばいいのに、お馬鹿兄貴の事件を蒸し返してしまったために先週は死刑を延期するように知事にアドバイスしていた司教が暗殺されてしまい、今週は重大な証言ができそうな女性を命の危機にさらしてしまいそうな流れ。とっとと陰謀側のシークレットサービスに消してもらってほしいところですが、こういう馬鹿に限ってマイケルと一緒で長生きしそうな予感。
 マイケルが仲間に引き入れようとしてるアブラモビッチ(アブラビッチだけどわーい(嬉しい顔))。アブラモビッチをちくった人間が証人保護プログラムを受けているという情報をマイケルにちらつかされて最初は軽作業の仲間に入れるなど便宜をはかってくれたものの、外の仲間から情報を早く引き出すようにおどされてマイケルを拷問にかけたところでまた来週。はさみで切られそうになった足の小指に大事な情報が彫り込まれていたら大問題ですが、あんなまっちろな指、切られても痛くも痒くもないでしょ、馬鹿弟にしたら。
 とありあえずあの激しい暴動の中、マリリンちゃんは無事だったようなのでひと安心です。
 残り1ヶ月で、こんな馬鹿弟の手引き計画で馬鹿兄貴が助かるとしたらそうとうゆるい刑務所ってことになりそうですが…

よろしければ人気ブログ投票おねがいします(こちら)


posted by Alex at 00:18| 大阪 ☁| Comment(1) | TrackBack(1) | 海外ドラマ | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
自分もお馬鹿兄弟親子に失笑しながら楽しみました。
海外ドラマ国内ドラマ最近何見てもお馬鹿加減に失笑です。
Posted by とおりすがり at 2016年04月19日 11:02
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

今日発売のTarzanの表紙が温水洋一!
Excerpt: リストは近藤真彦、嶋大輔、ジミー大西、中田宏(横浜市長)、石井浩郎(?)、川相昌弘(?)、西崎幸広(?)、柱谷哲二(?)、金哲彦(?)。女性リストは、杉田かおる、神取忍...
Weblog: Good!な芸能ブログ集 (お笑い)
Tracked: 2007-07-15 12:50