アメリカ初回放送2012年5月23日
日本初回放送2012年6月9日
全米視聴率 8.7パーセント
最後の戦い!
クリス・ペプラーの若作りも限界突破しちゃったよね。ある時点を過ぎると年寄りが若者の身なりをしてると余計に年取って見えちゃう。これは自戒の念もこめてね(笑)。
さて、フィリップとジェシカの対決になったファイナル。久々の女性王者誕生の期待が高まる中、先週の戦いぶりを見る限りではフィリップ有利はゆるぎないように思えました。ジェシカは先週のようなつまらない選曲になってしまわないように、奇をてらわずに、最後はのど自慢あらしらしく王道で勝負したほうが良いように思いますが、どんな戦いになりますでしょうか?
戦いの舞台を7000人を収容したノキアシアターに移し決勝戦らしいお祭り騒ぎがいよいよスタートです。
Jessica Sanchez/ジェシカ・サンチェス16歳[YouTube]
#15 Semifinalists Girls Perform「Love You I Do」★★☆
#17 Top 13「I Will Always Love You」★★★☆
#19 Top 11「Turn The Beat Around」★★★☆
#21 Top 10「Everybody Has A Dream」★★★★
#23 Top 9「Sweet Dreams」Beyonce★★★★
#25 Top 8「How Will I Know」★★★★☆
#27 Top 7「Stuttering」★★★★☆
#29 Top 7R「Fallin'」★★★
#29 Top 7R「Try A Little Tenderness」★★★★
#31 Top 6「Bohemian Rhapsody」★★★
#31 Top 6「Dance With My Father」★★★★
#33 Top 5「You Are So Beautiful」★★★☆
#35 Top 4「Steal Away」★★
#35 Top 4「And I Am Telling You I'm Not Going」★★★★
#37 Top 3「My All」★★☆
#37 Top 3「I Don't Want To Miss A Thing」★
#37 Top 3「I'll Be There」★★★
#39 Final 「I Have Nothing」Whitney Houston[YouTube]
★★★
番組プロデューサーのサイモン・フラーが選んだ1曲はのど自慢アラシにふさわしい王道中の王道のバラード、「I Have Nothing」。これまでにアメリカンアイドルでも歌に自信のあるコンテスタンツ達が熱唱を披露してきたこのナンバーはジェシカが決勝で歌うにふさわしい選曲だと思います。振り返れば今シーズン中にはホイットニーの急逝という衝撃的なニュースがあり、アメリカンアイドルでも追悼のために急遽彼女をテーマに取り上げました。しかし、決勝の緊張と興奮がぬぐえなかったのでしょうか?元気がなかった。高音になると喉を絞めるようにして歌っているのも気になりました。この曲を歌うには声だけでなく生命力が必要なんだなと思いました。大きなステージに立てばたつほど彼女の貧弱なルックスが際立ってしまいます。最後の音はとってもきれいな声で伸び、彼女も感激のあまり涙ぐんでいましたが、「子供にしては歌がうまい」という殻を破るパフォーマンスにはなりませんでした。星3つで。
ホイットニーを超える歌手は永遠に出てこない...そんな思いがますます強くなりました。
Phillip Phillips/フィリップ・フィリップス21歳[YouTube]
#14 Semifinalists Boys「In The Air Tonight」★★★★
#17 Top 13「Superstition 」★★★★
#19 Top 11「Hard To Handle」★★★★
#21 Top 10「Movin' Out (Anthony's Song) 」★★★☆
#23 Top 9「Still Rainin」★★★☆
#25 Top 8「That's All」★★★☆
#27 Top 7「Give A Little More」★★★★
#29 Top 7R「U Got It Bad」★★★☆
#29 Top 7R「In The Midnight Hour」★★★★★
#31 Top 6「Fat Bottomed Girls」★★★☆
#31 Top 6「The Stone」★★☆
#33 Top 5「The Letter」★★★
#33 Top 5「Time Of The Season」★★★☆
#35 Top 4「Have You Ever Seen The Rain」★★★
#35 Top 4「Volcano」★★★★
#37 Top 3「Beggin」★★★★
#37 Top 3「Disease」★★★☆
#37 Top 3「We've Got Tonight」★★★★★
#39 Final「Stand By Me」Ben E. King[YouTube]
★★★
フィリップにサイモン・フラーが選んだのはこちらも名曲中の名曲「Stand By Me」。ジェシカと同じで緊張していないはずはないと思いますが、フィリップはいつものフィリップのままの歌、時々笑みを浮かべ、このステージを楽しんでいるかのようにさえ見えました。しかし、この曲は歯切れの良さをなくしてしまったらだめなんじゃないかな?オリジナルのままストレートな歌唱が効きたかったようにも思います。ファーストラウンドはフィリップも星3つで引き分けにしておきましょうか。
Jessica Sanchez/ジェシカ・サンチェス16歳[YouTube]
#15 Semifinalists Girls Perform「Love You I Do」★★☆
#17 Top 13「I Will Always Love You」★★★☆
#19 Top 11「Turn The Beat Around」★★★☆
#21 Top 10「Everybody Has A Dream」★★★★
#23 Top 9「Sweet Dreams」Beyonce★★★★
#25 Top 8「How Will I Know」★★★★☆
#27 Top 7「Stuttering」★★★★☆
#29 Top 7R「Fallin'」★★★
#29 Top 7R「Try A Little Tenderness」★★★★
#31 Top 6「Bohemian Rhapsody」★★★
#31 Top 6「Dance With My Father」★★★★
#33 Top 5「You Are So Beautiful」★★★☆
#35 Top 4「Steal Away」★★
#35 Top 4「And I Am Telling You I'm Not Going」★★★★
#37 Top 3「My All」★★☆
#37 Top 3「I Don't Want To Miss A Thing」★
#37 Top 3「I'll Be There」★★★
#39 Final「I Have Nothing」★★★
#39 Final「The Prayer」Celine Dion and Andrea Bocelli[YouTube]
★★★☆
ジェシカが今シーズン歌った中から選んできたのはTOP24入りを決めたナンバーってことはジャッジの前だけで歌ったナンバーになるのかな?彼女がもっとも練習してきたナンバーってことになるのかな?悪くないけどやっぱり生命力不足。内面の成熟がないと歌えない歌だなって思いました。星3つと半で。
Phillip Phillips/フィリップ・フィリップス21歳[YouTube]
#14 Semifinalists Boys「In The Air Tonight」★★★★
#17 Top 13「Superstition 」★★★★
#19 Top 11「Hard To Handle」★★★★
#21 Top 10「Movin' Out (Anthony's Song) 」★★★☆
#23 Top 9「Still Rainin」★★★☆
#25 Top 8「That's All」★★★☆
#27 Top 7「Give A Little More」★★★★
#29 Top 7R「U Got It Bad」★★★☆
#29 Top 7R「In The Midnight Hour」★★★★★
#31 Top 6「Fat Bottomed Girls」★★★☆
#31 Top 6「The Stone」★★☆
#33 Top 5「The Letter」★★★
#33 Top 5「Time Of The Season」★★★☆
#35 Top 4「Have You Ever Seen The Rain」★★★
#35 Top 4「Volcano」★★★★
#37 Top 3「Beggin」★★★★
#37 Top 3「Disease」★★★☆
#37 Top 3「We've Got Tonight」★★★★★
#39 Final「Stand By Me」★★★
#39 Final 「Movin' Out」Billy Joel [YouTube]
★★★☆
フィリップが選んできたのはビリー・ジョエル。これは驚きですね。もっとフィリップらしい印象的なパフォーマンスはあったように思うのですが。それでもひとたびギターを抱えて歌いだせばフィリップワールド。パフォーマンスをした後は武者震いがおさえられないフィリップに、彼らにとってこのステージが人生において大きな意味を持つことをあらためて感じさせました。セカンドラウンドも引き分けかな?星3つ半で。
Jessica Sanchez/ジェシカ・サンチェス16歳[YouTube]
#15 Semifinalists Girls Perform「Love You I Do」★★☆
#17 Top 13「I Will Always Love You」★★★☆
#19 Top 11「Turn The Beat Around」★★★☆
#21 Top 10「Everybody Has A Dream」★★★★
#23 Top 9「Sweet Dreams」Beyonce★★★★
#25 Top 8「How Will I Know」★★★★☆
#27 Top 7「Stuttering」★★★★☆
#29 Top 7R「Fallin'」★★★
#29 Top 7R「Try A Little Tenderness」★★★★
#31 Top 6「Bohemian Rhapsody」★★★
#31 Top 6「Dance With My Father」★★★★
#33 Top 5「You Are So Beautiful」★★★☆
#35 Top 4「Steal Away」★★
#35 Top 4「And I Am Telling You I'm Not Going」★★★★
#37 Top 3「My All」★★☆
#37 Top 3「I Don't Want To Miss A Thing」★
#37 Top 3「I'll Be There」★★★
#39 Final「I Have Nothing」★★★
#39 Final「The Prayer」★★★☆
#39 Final 「Change Nothing」[YouTube]
★★★★
あっと言う間に3本勝負も最後の1曲になりました。デビュー曲となる「Change Nothing」。ジェシカにとって最初のオリジナルソングになりますね。アメリカンアイドルの優勝ソングにありがちなバラード。ランディからは「曲が魅力ない」とばっさり切り捨てられて、ジェニファーからも「ポップバラードはあなたのデビュー曲には合わない」とジャッジがどうしたのってぐらい不評。その上でジェニファーはジェシカ本人にアレンジしたり意見を言うことを求めます。ここにきてジェニファー、正論だけどだったらシーズンを通じてそういうアドバイスをしてこないとね。ジェシカも「決勝戦には自分の声を生かせる曲が良かった」と言わされて、なんだかかわいそうな展開。そこまで悪かったかな?星4つで。
Phillip Phillips/フィリップ・フィリップス21歳[YouTube]
#14 Semifinalists Boys「In The Air Tonight」★★★★
#17 Top 13「Superstition 」★★★★
#19 Top 11「Hard To Handle」★★★★
#21 Top 10「Movin' Out (Anthony's Song) 」★★★☆
#23 Top 9「Still Rainin」★★★☆
#25 Top 8「That's All」★★★☆
#27 Top 7「Give A Little More」★★★★
#29 Top 7R「U Got It Bad」★★★☆
#29 Top 7R「In The Midnight Hour」★★★★★
#31 Top 6「Fat Bottomed Girls」★★★☆
#31 Top 6「The Stone」★★☆
#33 Top 5「The Letter」★★★
#33 Top 5「Time Of The Season」★★★☆
#35 Top 4「Have You Ever Seen The Rain」★★★
#35 Top 4「Volcano」★★★★
#37 Top 3「Beggin」★★★★
#37 Top 3「Disease」★★★☆
#37 Top 3「We've Got Tonight」★★★★★
#39 Final「Stand By Me」★★★
#39 Final「Movin' Out」★★★☆
#39 Final「Home」[YouTube]
★★★★★
ジェシカとはうってかわってフィリップのデビュー曲として用意されたナンバーはアメリカンアイドルのウィナーズソングにはこれまでなかったタイプのフォーク調のナンバー。ジェシカと違ってアレンジや演出にも気合入りまくり。なんなんだこの差は(笑)。マーチングバンドが出てくるアレンジはジミーが気に入ってたフィリップの凱旋シーンをイメージして加えたんじゃないかな?あのシーンを視聴者に思い出させる素晴らしい演出でした。最後、感動して目から何か液体が...すごいな。決勝だからって気負ってないところがいい。これはリリースされれば大ヒットするんじゃないでしょうか。アメアイのデビュー曲にこんなに心動かされたのは初めてです。星5つで。これは勝負あったかな?
ゲストパフォーマンス
Scotty McCreery「Please Remember Me」[YouTube]
ファイナルの恒例ですね。お別れビデオのBGMに使われてたナンバーの生演奏。今シーズンは先シーズン大人気だったスコティを早速起用してのナンバーでした。今シーズンを振り返る映像を見ていると今シーズンが終わってしまうんだなとさびしくなってきますね。
フィナーレへ!
最後の1曲でフィリップ圧勝かなと。ジェシカは最後の選曲に恵まれませんでしたね。みなさんの予想ではどちらに軍配が上がりましたか?
フィナーレのステージは思いっきり楽しみましょう。それがここまで完走してきた私たちにとっての何よりのご褒美です。
私もS9、S10と早々に脱落してしまったので、今年のS11、久しぶりにAlexさんのブログ楽しませていただきました。
ありがとうございました!
先週のジョシュア脱落で、個人的にはあまり応援してこなかった2名での決勝になってしまいましたが、
ジェシカとフィリップと並べると、私も圧倒的にフィリップな気がしました。
ジェシカはうまいのですが、何を聞いても印象に残らないのです。なぜでしょうかね。。。
フィリップの2曲目は「スリラー」もう一度聞きたかったです・・
私も「Home」気に入りました。いい曲ですね。
今日でファイナル!お気に入りもできないままでしたが最後まで見てしまうアメアイマジックに見事にかかりました(笑)
フィリップ優勝とゲストに期待したいです!
余談ですがvoiceではジャマールまだ頑張ってます。HIVだそうです、、、。
フィギュアなんですがかなり記憶が曖昧なのですが、ゴルデーワ、グリンコフが強い時期の同じ国のアイスダンスの選手でマイフェアレディを使用してた二人の演技を見たいのですが名前が全く分からずでAlexさんなら分かると思って(^_^;)
こんばんは!
私もブログを書いてみなさんにコメントいただけることで今シーズンは完走できました。
フィリップのホームはダウンロード解禁になったら買いたいです!
めぐさん
こんばんは!
お探しになってるダンスカップルはクリモワ&ポノマレンコですね。私にとっていまだに歴代No.1のアイスダンサーです。
http://www.youtube.com/watch?v=zrW9-4SGTUw
こないだVoice見たんですけど、ジャマール...あれジャマールなの?すっかりイメージが変わってて気づきませんでした(笑)。
まもなくはじまるフィナーレ楽しみでわくわくしてます。