アメリカ初回放送2012年5月3日
日本初回放送2012年5月20日
全米視聴率 9.4パーセント
TOP4決定!
いよいよ今週で4名となり、次週3名となると地元への凱旋を経て準決勝、そしてファイナルとなるわけですね。今シーズンは予想がことごとくはずれて思わぬコンテスタンツの脱落が続いているので、結果発表の度に驚かされてきました。今週は誰が旅を終えるのでしょうか?
結果発表
ジョシュア・レデット20歳
JI「他を圧倒していた。今シーズン最高のパフォーマンス。」
まずはジョシュアひとりが呼ばれます。もちろんまったく聞いたことがない曲を15分で覚えてボーカルアレンジしたのは素晴らしいけど、クオリティの高いアレンジだったかについてはは同意できませんが、ジミーは大絶賛でした。もちろんセーフ。
ゲストパフォーマンス
「Paradise」Coldplay[YouTube]

コールドプレイの曲がテーマ曲のようにBGMで使われたシーズンもありましたが、ゲストとしてこのステージにコールドプレイが出てくるとはびっくりですね。この段階で大物が登場するなんてフィナーレにはどんな大物が出演してくるのか今から楽しみです。
結果発表
ホリー・キャヴァナ18歳
JI「ティナ・ターナー風のセクシー路線にせずにポップスター風に歌い切ったのがよかった。自立しつつティナへの敬意も見られた。2曲目はまぁまぁ。セーフだと思う。」
フィリップ・フィリップス21歳
JI「体調が万全でないのにあきらめない姿勢は立派。だが、今回は選曲が退屈。」
昨夜のできだけではホリーのほうが良かったとおもったのですがボトム入りしたのはホリー、フィリップはセーフ。ジミーが指摘したようにファンベースが大きいんですね。
ゲストパフォーマンス
「Blown Away」キャリー・アンダーウッド[YouTube]
ホリーが憧れるアイドルですね。シーズン4優勝のキャリーアンダーウッドが登場。新しいアルバムから披露した新曲はカントリー色の薄いポップチューン。番組へのゲスト出演数が一番多い優等生なんじゃないかな?
結果発表
スカイラー・レイン17歳
JI「彼女のステージはいつも闘志がむき出し。2曲目はミュージカル仕立てで原曲の暗さが失われてた。」
ジェシカ・サンチェス16歳
JI「2曲目は文句なしに美しかった。1曲目は問題。あのステージは茶番。実に低俗、スタイリストも反省すべき。ホリーとは対照的なティナ・ターナーだった。」
ここまで男性二人がすでにセーフですので今週は女性が脱落することが確定。ホリーと最下位争いをするのはスカイラーかジェシカか。予想ではジェシカでしたが今回もことごとく予想がはずれてジェシカがセーフでスカイラーがボトム2へ。
ゲストパフォーマンス
「Every Teardrop Is a Waterfall」Coldplay[YouTube]

コールドプレイにはさすがに特別な配慮ですね。異例の2曲目のパフォーマンス。
結果発表
スカイラーとキャリー、仲良しが並んだステージ。脱落が告げられたのはスカイラー。泣き出してしまったのはセーフだったホリーのほう。
せっかくスワンソングを気丈に歌ってみせたのにカメラは泣いてるホリーばっかり映してスカイラーがかわいそうだったな。脱落した時ぐらい主役でいさせてあげて。
それにしてもホリー、いよいよTOP4入りです。
ではまた来週!