2009年07月05日

ホイットニー・ヒューストン 新曲「I Didn't Know My Own Strength」

9月1日にアルバムアルバム発売へ向け新曲をリーク

 出る出るといわれ続けてはや数年、ホイットニー・ヒューストンの久々のニューアルバム「I Look To You」の発売日が9月1日に決まり、歌姫の復活へ向け周到なプロモーションがクライブ・デイビスの指揮のもと準備がすすめられていると思われますが、ちょうど発売日まで2ヶ月をきったタイミングで新曲「I Didn't Know My Own Strength」の音がインターネット上にリークされ、話題を呼んでいます(YouTubeでは適時削除いますがすでに分散してアップロードされていますので"I Didn't Know My Own Strength"で検索すると現時点で数多くヒットします)。
 アルバムにはNe-Yoなどの参加がアナウンスされていましたが、最初にリークされてきたのはダイアン・ウォーレン作曲、デヴィッド・フォスタープロデュースという10年以上前にタイムスリップしたようなガチガチのポップバラードで驚かされました。これがファーストシングルとは限りませんが、このラインの作品で現在のラジオのローテーションリストにのっかれるとは思えないので、クライブ・デイビスにはどんな勝算があるのか真意を知りたいところ。



全盛期を知るファンはどんな気持ちで聞くのでしょうか?
 wikipediaではわざわざ「最終バージョンではない」とコーションがつけられていますので、カンパケでは音をもう少し丁寧に加工してくるのかもしれませんが、声が年取ったなという印象はぬぐえませんでした。もちろん、これまでの状況を考えれば全盛期の「声」を期待はしちゃいけないことは分かってはいますが、ホイットニーは1963年生まれですから45歳、まだまだこれから一花も二花も咲かせられるはず、先輩格のディオンヌやダイアナが同じ年齢の頃はびんびんに声がでてましたからね、ホイットニーも息の長い歌手として君臨できるようにボイストレーニングなどがんばってほしいですね。
 「I Didn't Know My Own Strength(自分の強さに気づいていなかった)」ってタイトル、最初はぴんとこなかったのですが、ドラッグにおぼれていたとされているホイットニーの復活劇にはべたなタイトルではあるものの、先日のアメリカンアイドルフィナーレでのデヴィッド・クックのパフォーマンスではないですが(あちらはドラッグではなく不治の病に倒れた家族を悼むパフォーマンスでしたが)、ホイットニーがこの歌詞を歌って本当に立ち直ったことがアピールできたなら、現在、依存症から立ち直ろうとしている人やその家族にとってはすばらしい応援歌になりうるのかもしれません。それは実際に苦しんでいる人にしかわかりませんので、個人的に「べた過ぎる」と簡単にぶった斬るべきではないと反省。ホイットニーはこのタイトルの新曲を歌う限りは責任重大、2度とファンを失望させないよう、今後はドラッグに手を出すことがないよう祈っています。
 9月にはセントラルパークでのフリーコンサートが予定されていますが、ここで多くの人を集めて話題作りをし復活ののろしを上げる作戦のようです。同じ場所で1983年に開催されたダイアナ・ロスのフリーコンサートは50万人(80万人を集めながらも嵐のため開始15分で一旦中断、翌日に50万人が再び集まりました)の動員がありましたが、それを超える記録を打ち立てるつもりかもしれません。それにしても、クライブ・デイビスのダイアナ・ロスコンプレックスってホイットニーが大成功を収めた時点で治癒したと思っていたのですが、いまだに完治してないようで。

よろしければ人気ブログ投票おねがいします(こちら)

posted by Alex at 06:00| 大阪 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | evergreen (女性ボーカル) | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
そうなんですよね…楽曲自体にはそれほど不満はないのですが、やはり声が。いつまでも全盛期の姿を追い求めちゃいけないのかもしれないですけど、聴いているとどうにも悲しくなってきてしまってしょうがありません。

私の中では完全に最近の中森明菜さんとダブっているホイットニーです。アルバムは、それでもどんな出来が楽しみですけど。
Posted by Suzu at 2009年07月05日 07:44
買います!誰がなんと言おうといいんです!待っていました復活を。ボビ男と一緒になった時から転落していくと想像し、現実になった時は悔しくて悲しくて。でも、ここ2〜3年ぐらいからチラホラといい感じの話しが聞こえて来たのでやっと形になって嬉しいー(笑)です。声の変化などは気にしまへん。それもこれからのホィットニーの味だと思って。とにかく復活した事がなにより嬉しい。
Posted by ぷ at 2009年07月05日 09:18
Suzuさん
こんにちは!
リークするならもう少し音を整えてから…と思うのですが、正式に発表したときの衝撃を少しでも和らげようとしているのかとうがった聞き方をしてしまいます。ファーストカットはこの曲でなくて豪華共演者を招いてのキャッチーなヒップホップ系だと予想しますがどうでしょうか?ダイアナやディオンヌ、アレサといったところはある時期まで毎年1枚ずつアルバムをリリースするペースを崩しませんでしたが急激に年をとったなということはなかったと記憶しておりますが、ホイットニーは本当に久々なので仕方ないのかもしれませんね。

ぷさん
こんにちは!
そうですね、音がでてきて、ようやくリリースされるんだなという実感は湧いてまいりました。もちろん私も買うつもりです!
Posted by Alex at 2009年07月05日 11:20
全盛期より劣っていません。歌ってみてください。声が出ない分、ものすごく難しい歌い方をしています。
Posted by wanchan at 2015年11月27日 16:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック