2010年07月17日

シーナ・イーストン ビルボードライブ大阪

ヒロリン、ベリンダ、シーナ
 今年に入ってベリンダ・カーライル、岩崎宏美に続いて3人目のライブ。ベリンダに続いてビルボードライブ大阪へ行って参りました、シーナ・イーストン。本当は先月末のシェリル・リンも行きたかったり、ベリンダのライブの後、もっともっとライブを見るぞ!と意気込んだもののなかなかね。それでもシーナは行けたからよしとしましょう。洋楽を聞き出した80年代に現役ばりばりで活躍していたシーナ・イーストンをお互いにですがこの年齢になって初ライブ体験するとは・・・ため息。ステージに登場したときはさすがに妙齢のおばちゃんになってて、時代の流れを感じましたが、ひとたび歌がはじまれば、シンデレラと呼ばれたあの頃の歌声を聞かせてくれてどんどん若返っていくような錯覚が!ほんと錯覚なんでしょうけど。ところでヒロリン、ベリンダ、シーナの年齢順ってわかります?調べてみてびっくりなんですけどベリンダ、ヒロリン、シーナの順番なんですね。10代でブレイクしたヒロリンが圧倒的にベテランさんって感じですけど、ヒロリンが今年デビュー35周年ならシーナは30周年。スタンダードアルバムをリリースしたりもしてましたので、ピアノメインでアコースティックスタイルの落ち着いたステージを見せてくれるのかなと予想して席についたのですが、ところがどっこい!バンドから黒のユニフォームでそろえて80年代のファンクバンド風の編成で、彼女の大好きなブラックミュージック系のナンバーをメインに据えた、ダンサブルでソウルフルなステージを見せてくれました。びっくりでしょ?ぜひ当時のファンの方は大阪はあと1日、そして東京公演も残っていますので連休に足を運んでみてください。
ビルボードライブ公式ページ

続きを読む
posted by Alex at 00:19| 大阪 ☁| Comment(4) | TrackBack(1) | evergreen (女性ボーカル) | 更新情報をチェックする

2010年07月08日

岩崎宏美 広島市文化交流会館

夢のような1週間
 もう1ヶ月前になりますね。6月の第1週は2本連続で岩崎宏美のコンサートを見るという贅沢をさせていただきました。6月10日の広島公演は1ヶ月前ほどから計画していたのですが、最終的に広島の知り合いの方を無理やり巻き込んでの鑑賞となり、バタバタとその日に行くことにした岡山公演とは違ったまさに「満喫」なステージでした。
 いそいそとお昼過ぎの新幹線に乗って広島に2時過ぎには到着。広島市民球場と原爆ドームを見学。原爆ドームから川の対岸に平和公園を見ただけで胸がいっぱいになってしまい、結局橋は渡れずに広島観光は終了。中心街で待ち合わせした後、再び市電に乗って川沿いの広島市文化交流会館に開場10分前に到着。ロビーで開場を待ちながらふたりで観客の年齢層の高さに圧倒されてしまいます。デビュー当時応援していたファンのさらにお父さんお母さんの世代なんじゃないかな?さすが、PTA公認アイドルと言われた宏美さんならではの光景でしょうか。
 握手会のために物販を利用しても、開演前ひとりだと時間をもてあますところをおしゃべりしながらでしたので、あっという間に予鈴がなって着席。

続きを読む
ラベル:岩崎宏美
posted by Alex at 15:19| 大阪 ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | evergreen (女性ボーカル) | 更新情報をチェックする