2010年05月31日

フィル・コリンズがモータウンカバーアルバム(無料ダウンロードあり)

モータウンフリークおじさんが9月にリリース
 80年代にモータウンナンバーの代名詞、ダイアナ・ロス&ザ・スプリームス(シュープリームス)「恋はあせらず/You Can't Hurry Love」をカバーしてソロキャリアをスタートさせたフィル・コリンズおじさんがあれから30年、モータウンナンバーのカバーアルバム「Going Back」をこの秋にリリースします。
 ジェネシスとしての活動も併行していたいたとはいえ、ソロのスタジオアルバムはこれでまだ8枚目というのは意外。「ブラザー・ベア」のサントラ盤をはさんではいますが、ソロアルバムは「Testify」以来、6年ぶりのリリースとなります。
 すでにwikiにはアルバムカバーと一緒に収録予定曲が紹介されていますがこれがなかなかおもしろい。モータウンナンバーに混じってダスティ・スプリングスフィールドのナンバーがあるところにイギリス人の彼女に対しての敬意というものも感じてぐっときますね

収録予定曲
1. Girl (Why You Wanna Make Me Blue)
2. Uptight (Everything's Alright)
3. Blame It on the Sun
4. Never Dreamed You'd Leave in Summer
5. (Love Is Like a) Heat Wave
6. In My Lonely Room
7. Jimmy Mack
8. Standing in the Shadows of Love
9. Something about You
10. Loving You Is Sweeter Than Ever
11. Papa Was a Rollin' Stone
12. Some of Your Loving
13. Talking about My Baby
14. Do I Love You?
15. Going to a Go-Go
16. Love Is Here and Now You're Gone
17. Take Me in Your Arms (Rock Me a Little While)
18. Goin' Back

続きを読む

2010年05月27日

マイケル・ジョーンズ再デビュー作に松田聖子「抱いて...」カバー収録

「それでも僕はあきらめない、この手で夢をつかむまでは」
 えーと、この長ったらしい邦題はいかがなものかと思いますが、もうすっかり記憶の彼方に消えているかもしれませんがアメリカンアイドルシーズン7で再デビューのチャンスをつかんだMichael Johnsの「Hold Back My Heart」の日本盤がやっと今年の6月23日にリリースされます。やっとというのは、ちょうど1年前にすでにアメリカではリリースされておりまして、日本のソニーミュージックのサイトでも秋ごろには日本盤がリリースされるとの告知があったのですが、本国でのプロモーションを優先するとか諸般の事情があったのでしょうが、ようやく日本盤のリリースまでこぎつけたというところでしょうか。洋楽マーケットが冷え込んでいますから日本側スタッフの苦労も覗えますが、この長い長い邦題が吉とでるか凶とでるか。中身に関しましてはブログの更新が滞っていた中でも紹介のエントリーを書いておりまして、参考にしていただければと思います[こちら]。1年経った今でもiPhoneにはこのアルバムが入っててたまに思い出しては聞いております。
 ただカタカナ表記がマイケル・ジョーンズなんですね。アメリカンアイドルのエントリーを書いている時にはマイケル・ジョーンズとマイケル・ジョンズの表記を混在させてしまったので、後からなるべくマイケル・ジョンズに統一するようにめんどくさい修正までしたので、これは困ったな。

blog EVERGREEN マイケル・ジョンズ「Hold Back My Heart」を聞いて

続きを読む
posted by Alex at 00:09| 大阪 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | アメリカン・アイドル | 更新情報をチェックする

2010年05月25日

ABCスペシャルコンサート 京フィル with 岩崎宏美 その2

毎度お馴染み
 そういうわけで、「その2」は岩崎宏美の歌だけに絞ってステージの感想など。毎度お馴染み、気持ちが悪くなるぐらい思い入れ&自分語りの入った長文でございます。自分で読み返しても読み辛いなんて酷すぎますが。

続きを読む
posted by Alex at 01:31| 大阪 ☔| Comment(6) | TrackBack(0) | evergreen (女性ボーカル) | 更新情報をチェックする

2010年05月23日

ABCスペシャルコンサート 京フィル with 岩崎宏美 その1

一度はあきらめましたが、行ってきました!
 岩崎宏美と京フィルのコラボによるコンサート、このパッケージでの公演も個人的にはこれが3回目、ブログで確認しますと、2006年09月04日と2008年09月18日に京フィルのホームグラウンドである京都コンサートホールへ足を運んでおりました。今日は大阪のザ・シンフォニーホール。ザ・シンフォニーホールでの公演は去年に続いて2回目ということでした。すぐに各プレイガイドでは売り切れてしまいあきらめていたのですが、朝になってもしかして当日券がでるかもと電話で確認したところC席が少し残っているということですので、行ってきました!
 岩崎宏美と京フィルの組み合わせでは関西エリアにとどまらず全国各地でコンサートを行っていて、今回で8回目とかなんとか(岩崎さんも指揮の井村さんも把握できないほど多いということでした…)、今年もこの後、福島県郡山市民文化センター大ホールでの公演が7月11日に予定されています。バラエティーに富んだ選曲で最初から最後まで楽しく時間をすごすことができましたので、ぜひ、郡山市周辺にお住まいの方にはお奨めしたいです!

続きを読む
ラベル:岩崎宏美
posted by Alex at 23:58| 大阪 ☔| Comment(10) | TrackBack(1) | evergreen (女性ボーカル) | 更新情報をチェックする

2010年05月15日

20年ぶりのベリンダ・カーライル

ビルボードライブ大阪
 特に忙しいわけでなくても、急に予定入れるとなんとなくタイトな感じで週末まできちゃいますね。週の初めに飛び込みで行ってきたのは、実は来日してました、ベリンダ・カーライル。2年前にも日本でコンサートやってたようなんですけど、個人的には1988年の大阪フェスティバルホール以来22年ぶりの生ベリンダ。しかも私の初コンサート体験がベリンダ・カーライルでしたので、感慨深いってもんではなかった。1曲1曲、感涙しつつかみしめながらめいっぱい楽しんできました。行く前は実はあまり期待してなかったんですよ。彼女はフランスに移住して久しく、2007年にはフレンチポップを集めたアルバムをリリースしていたり、1958年生まれですから彼女も51歳(岩崎宏美と同じ年なんだと初認識)、しかも箱がビルボードライブとくればかなり落ち着いた大人のステージでもしかしたらスタンダードナンバーとか歌ってたりしてなんて危惧もありまして。しかし、「Runaway Horses」にはじまって終わってみればあの頃の懐かしいナンバーのオンパレード、ベリンダもぴたっとしたカットソーにスリムなパンツスと初めてみたフェスティバルホールのときとほぼ同じようなファッションが似合うスタイルを維持してますし、なにより声がまだまだがんがん出る。箱のサイズもフェスとは比べようもないですけど、それでも全力投球でおしゃべりも楽しく、ちょっときどった感じでお仕事です臭ぷんぷんだった1988年とは違って、1曲1曲でオーディエンスとのやりとりを本人も楽しみながら、最後は2回のアンコールの大サービスでした。

セットリスト
Runaway Horses
I Get Weak
Circle In The Sand
Bonnie et Clyde
La Luna
Summer Rain
Vision Of You
Emotional Highway
Mad About You
Big Scary Animal
Vacation
Live Your Life Be Free
Leave a Light On
Our Lips Are Sealed

Heaven Is A Place On Erarth

Ne Me Quitte Pas

続きを読む
posted by Alex at 09:13| 大阪 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | evergreen (女性ボーカル) | 更新情報をチェックする

2010年05月11日

岩崎宏美「NHK歌謡コンサート」「ミュージックアワー」

歌謡曲全盛期のような錯覚
 35周年のご祝儀というのもあるのでしょうか?精力的なテレビ露出が続いている岩崎宏美ですが、今夜は8時にNHK歌謡コンサート、9時にミュージックアワーと2プログラム連続でのテレビ出演はまるで歌謡曲全盛期の歌番組がいっぱいあってさらにバラエティでも歌のコーナーが必ずあった70年代後半から80年代を思い出させるほどインパクトありました。昔は新曲リリース直後はスターシンガーじゃなかった人気歌手は一日に何回もテレビに出てるなんてことはよくありましたよね?

続きを読む
posted by Alex at 22:01| 大阪 ☔| Comment(14) | TrackBack(0) | evergreen (女性ボーカル) | 更新情報をチェックする