2012年08月12日

デヴィッド・アーチュレッタ、ニューアルバム「BEGIN.」

休業期間中に届いたデヴィッドからの最高のプレゼント
 久々のブログ更新になります。
 みなさま如何お過ごしでしょうか。みなさまもそうではないかなと存じますが、オリンピックですっかり寝不足になりながらも選手の活躍に一喜一憂、楽しませていただいています。
 さて、アメリカンアイドル、シーズン7準優勝の肩書は必要ないかな、デヴィッド・アーチュレッタ、アーチのニューアルバム「BEGIN」[Amazon/Begin. - David Archuleta]が届きました。去年、沖縄まで彼のライブを見に行ったのがずいぶん昔のように感じてまだ1年も経ってないなんて信じられないですが、その間に2年間の休業に入ったりとファンとしては激動の時間が過ぎました。しかし、こうして休業前にレーコーディングされたアルバムが届けられた嬉しさは倍増しました。
 クリスマスアルバムやフィリピンだけでリリースされたアルバムも含めると5枚目のスタジオ録音盤となる今作は、サイモン&ガーファンクルの「明日に架ける橋/Bridge over Troubled Water」、U2「Pride (In The Name Of Love)」、シンディ・ローパー「True Colors」、クリスティーナ・アギレラ「Beautiful」、キーン「Somewhere Only We Know」など1970年代から現在までの名曲を集めたカバーアルバムとなりました。綺麗な歌声と素直なボーカルが特徴のアーチにぴったりな企画。クラシッククロスオーパーでもジャズシンガーでもなくポップシンガーでもこんな素敵なボーカルアルバムが作れるんだとお手本になる1枚だとファンとして誇りに思います。
 ソニー傘下のJIVEとの契約が終了し、アーチの地元、ユタ州のインディーレーベルからのリリースとなりましたが、リリース日にはiTunesのポップチャートで1位を記録するなど、ファンの期待がまだまだ熱いものだと確認することができました。iTunesストア[こちら]やデヴィッド・アーチュレッタの公式サイト[こちら]などで試聴できますので、ぜひお聞きくださいませ。

続きを読む
posted by Alex at 00:25| 大阪 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | アメリカン・アイドル | 更新情報をチェックする

2012年06月15日

American Idol season11 Week20 #40 Finale

アメリカンアイドル11 #40 フィナーレ
アメリカ初回放送2012年5月24日
日本初回放送2012年6月10日
全米視聴率 12.2パーセント

優勝はフィリップ・フィリップス!
 みなさんご覧になりましたか?第11代目のアメリカンアイドルに輝いたのはフィリップ・フィリプスでした。いつも比較的クールにパフォーマンスをこなしてきたフィリップが優勝が決まった後は感極まって歌えなくなってしまった姿に涙したファンの方も多いのではないでしょうか?私もです。[優勝者決定シーン]
 フィナーレでは毎シーズン恒例による豪華ゲストとコンテスタンツ達との共演が繰り広げられましたが、フィリップの出演は最初のジョン・フォガティとの共演と発表前のジェシカとのデュエットのみと異例の少なさ。体調の悪さは本当だったんだなと再確認させられましたが、優勝決定後に緊急手術をし、今は回復へ向かっているということですので安心しました。

続きを読む
posted by Alex at 05:08| 大阪 ☁| Comment(7) | TrackBack(0) | アメリカン・アイドル | 更新情報をチェックする

2012年06月10日

American Idol season11 Week20 #39 Top 2 Perform

アメリカンアイドル11 #39 Top 2 パフォーマンス
アメリカ初回放送2012年5月23日
日本初回放送2012年6月9日
全米視聴率 8.7パーセント

最後の戦い!
 クリス・ペプラーの若作りも限界突破しちゃったよね。ある時点を過ぎると年寄りが若者の身なりをしてると余計に年取って見えちゃう。これは自戒の念もこめてね(笑)。
 さて、フィリップとジェシカの対決になったファイナル。久々の女性王者誕生の期待が高まる中、先週の戦いぶりを見る限りではフィリップ有利はゆるぎないように思えました。ジェシカは先週のようなつまらない選曲になってしまわないように、奇をてらわずに、最後はのど自慢あらしらしく王道で勝負したほうが良いように思いますが、どんな戦いになりますでしょうか?
 戦いの舞台を7000人を収容したノキアシアターに移し決勝戦らしいお祭り騒ぎがいよいよスタートです。

続きを読む
posted by Alex at 10:15| 大阪 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | アメリカン・アイドル | 更新情報をチェックする

2012年06月07日

American Idol season11 Week19 #38 Top 3 Results

アメリカンアイドル11 #38 Top 3 結果発表
アメリカ初回放送2012年5月17日
日本初回放送2012年6月3日
全米視聴率 9.8パーセント

決勝進出のふたりは?
 アメリカンアイドル、今シーズンの日本での放送もあと1週かぎりとなってしまいました。ブログでの感想を再開した頃は最後まで続かずに投げ出してしまうのではないかと思いましたが、思った以上に楽しめました。一緒に追いかけて下さったみなさまのおかげです。
 決勝進出するふたりは誰になったのでしょうか?

続きを読む
posted by Alex at 18:43| 大阪 ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | アメリカン・アイドル | 更新情報をチェックする

2012年06月06日

American Idol season11 Week19 #37 Top 3 Perform

アメリカンアイドル11 #37 Top 3 パフォーマンス
アメリカ初回放送2012年5月16日
日本初回放送2012年6月2日
全米視聴率 10.5パーセント

いよいよ準決勝
 今週末は体調を崩してしまって熱にうなされながらのテレビ観戦となりました。もう優勝者も分かってしまったので感想はいいかなと思いましたが、せっかくここまできたので、ブログで完走させたいと老体に鞭打って好き放題また書かせていただきました。みなさんのお気に入りは決勝進出を果たせましたか?そうでなかった方もフィナーレでのファイナリストのリユニオン、そして豪華ゲストを楽しみにあと1週、おつきあいお願いいたします。

続きを読む
posted by Alex at 19:22| 大阪 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | アメリカン・アイドル | 更新情報をチェックする

2012年05月31日

American Idol season11 Week18 #36 Top 4 Results

アメリカンアイドル11 #36 Top 5 結果発表
アメリカ初回放送2012年5月10日
日本初回放送2012年5月27日
全米視聴率 9.5パーセント

故郷でヒーローになれるかどうかの分かれ道
 ご存じのようにアメリカンアイドルではTOP3に残るとすぐにプライベートジェットで故郷へ凱旋し、彼らを熱烈に歓迎する地元のファンを前にパレードしたり、パフォーマンスをしたり、地元のテレビ番組に出演したりするのが慣例。過去には数々の感動のシーンを生みだしました。コンテスタンツにとってはここがひとつの到着点であり目標ではないでしょうか?今夜勝ち残ると故郷でヒーローになれます。

続きを読む
posted by Alex at 00:16| 大阪 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | アメリカン・アイドル | 更新情報をチェックする

2012年05月30日

American Idol season11 Week18 #35 Top 4 Perform

アメリカンアイドル12 #35 Top 4 パフォーマンス
アメリカ初回放送2012年5月9日
日本初回放送2012年5月26日
全米視聴率 10.0パーセント

本国では終了しましたが
 いやはや、ネタバレ踏んでしまいました。怪しいページは観ないように資料集めしてたのに音で飛び込んでくるとは。そんなわけで、アメリカでは優勝者が決まったわけですが、そのことは忘れて進めてまいりましょう。
 いよいよ、ホリー、フィリップ、ジェシカ、ジョシュアの4名に絞られた優勝争い、今夜は2曲をパフォーマンス。1曲目は「カリフォルニアにちなんだ曲」、2曲目は「インスパイアーソング」ということでアーティストや年代に縛られるより比較的フリーな選曲で勝負できそうです。
 それでは今週も勝手気ままなわがまま感想へ。

続きを読む
posted by Alex at 19:54| 大阪 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | アメリカン・アイドル | 更新情報をチェックする

2012年05月21日

American Idol season11 Week17 #34 Top 5 Results

アメリカンアイドル11 #34 Top 5 結果発表
アメリカ初回放送2012年5月3日
日本初回放送2012年5月20日
全米視聴率 9.4パーセント

TOP4決定!
 いよいよ今週で4名となり、次週3名となると地元への凱旋を経て準決勝、そしてファイナルとなるわけですね。今シーズンは予想がことごとくはずれて思わぬコンテスタンツの脱落が続いているので、結果発表の度に驚かされてきました。今週は誰が旅を終えるのでしょうか?

続きを読む
posted by Alex at 23:07| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | アメリカン・アイドル | 更新情報をチェックする

2012年05月20日

American Idol season11 Week17 #33 Top 5 Perform

アメリカンアイドル12 #33 Top 5 パフォーマンス
アメリカ初回放送2012年5月2日
日本初回放送2012年5月19日
全米視聴率 10.2パーセント

Show Must Go On
 今週はドナ・サマーの訃報が音楽界に衝撃をもたらしましたが、2008年、デヴィッド対決で盛り上がったアメリカンアイドル シーズン7のグランドフィナーレで貫録のパフォーマンスでファイナリスト達と共演した彼女の姿を憶えているアメアイファンも多いのではないでしょうか。「Show Must Go On」、もちろんアメリカンアイドルはステージが重ねられていきます。
 今シーズンは制作サイドから女性のアメリカンアイドル誕生を熱望する声が聞こえていましたが、残された5名のうち3名は女性。男性ふたりの人気が高いだけに今週は女同士の戦いによるサバイバルゲームとなる予感がします。
 今週も独断と偏見による感想をつらつら書かせていただきます。目障りだなと思ったらそっとブラウザーをクローズしてお忘れ下さい。

続きを読む
posted by Alex at 12:54| 大阪 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | アメリカン・アイドル | 更新情報をチェックする

2012年05月18日

追悼 ドナ・サマー 「Breath Of Heaven」

 昨夜、突然飛び込んできた訃報をいまだに受け入れることができませんが、ようやっと彼女のCDをできるだけひっぱり出してきて聞いています。

 聞いていると穏やかになれる1曲を2000年にHPに書いた曲紹介を引用して紹介させてください。敬虔なクリスチャンらしいドナのダンスディーバとは違った一面を垣間見ることができる1曲です。

 ラッキーなことにYouTubeにもありましたし[こちら]、今見るには悲しい絵がついていますがロシアのサイトにもあります[こちら]のですぐに聞いていただけるのではないかと思います。

続きを読む
posted by Alex at 22:19| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | evergreen (女性ボーカル) | 更新情報をチェックする